合気道部とは?


皆さん、初めまして。東北学院体育会に所属する合氣道部でございますm(_ _)m

合氣道とは後ほど説明いたしますが、体力のない方でも、腕力のない方でも健康な方、健康でない人でも健康体になれるいわば最高峰の武道です。
自信を持って断言します!

 当部では部員の120%が大学に入ってから合氣道を始めた人ばかりです。
しかし大丈夫です。そんな彼らも代々の先輩方の技を受け継いで今ではかなりの実力をつけ、新たな指導者となっています。

優しくて強い先輩方とおもしろい師範の先生が熱いご指導をしてくれるので、初心者、女性、大②大歓迎です(^-^)/

武道経験者も、そうでない人も一緒に合氣道を始めましょう!(^o^)/

合氣道とは…

皆さんもどこかで合氣道という名前を耳にしたことがあると思います。

相手の力を利用して相手を投げ飛ばす、そんなイメージがあるのではないかと思います。
相手の力を利用するから力はいらない、と聞いたこともあるかと思います。
しかし、全く力を使わないのかといいますとそうではありません。
ある程度の力は必要とします。ややこしい話になってしまいましたが、簡単に言うと柔道のように全て腕力で相手を投げる、制するのではなく、最低限の力を以って相手を受け流す、これが合氣道における重要な部分です。

 また、どこかで実際に合氣道を目にした方もいるのでは、と思います。その時こう思われた方も中にはいらっしゃるでしょう…

「絶対インチキしてるな、こいつら(笑)」

「これは踊りなんじゃないのか(爆笑)」

しかし!

インチキでもなんでもありません。
ちゃんと理にかなった技なのです!実際にやってみれば必ずわかります。
これは本当に効いているんだ、と。

 それから、合氣道の大きな特徴は流派にもよりますが、試合を行いません。これは合氣道とは人と争い、勝ち負けを決めるものではなく、型を学び、自身の身も心も成長させることを目的としているからです。ちなみに私たちの流派も試合は行いません。
その代わりに演武会というものがあり、そこで日々の鍛錬の成果を、技を披露するのです。
順位を決めることもしません。

相手を倒すのではなく、自分の身を守る護身武術、それが合氣道という武道なのです。

この部の実態


体育会だし、練習とか厳しそう。先輩後輩の上下関係も…、と思っている方もいらっしゃるのではないかと思いますが、練習時間が終わればとてもアットホームです(^o^)部員も様々です。例えば…

19歳にして頭の薄い若○ゲ

頭のネジが一本どころか数本緩んだかわいそうな子

チャラいだけの勘違いイケメンナンパ師

などなどあげればきりがないほど妙な人達ばかりです(^w^)でもみんな練習熱心で合氣道をこよなく愛しています。

 昨今の体育会離れの煽り当部も例外なく部員が少なくなりつつあります(;_;)体育会も合氣道部もなにも恐いことはありません。ぜひとも皆様の見学、入部を東北学院大学泉キャンパス体育館第4体育室にて部員全員でお待ちしております!(^_^)v

サークル詳細


【活動場所】
泉キャンパス体育館第4体育室にて

【活動内容】
泉キャンパス体育館第4体育室にて午後6時から稽古開始。
午後7時まで1、2年生に分かれて武器などの練習。
午後8時まで全体で体術。
その後各自自主練習(午後9時まで)

年間活動予定


4月新入生歓迎会
5月全日本合気道演武会
6月宮城学生合気道連盟合同稽古
東北学生合気道連盟合同稽古
昇級審査
7月前期納会
8月合宿
9月芋煮会
10月
11月東北学院大学体育会合氣道部創立50周年記念合氣道演武大会
昇級審査
12月後期納会
1月
2月合宿
卒業生送別会
3月